2016.4.22 (金曜日)

意外と雑になってしまっている?サイトのアップグレードを進める上で重要な事とは

151210_1

サイトのアップグレードをする際。

どの様なプロセスでどのようにアップグレードを行なっていますか?

「今サイトに足りないものはこれだから…」とか「サイトにこんな機能が有ったら良いな…」と言う感じで、サイトをリニューアルする分けでは無いからと、「取りあえず!」といった感じで、アップグレードを行なっている事は有りませんか?

アップグレードしたもののあまり効果が見られなかったらり、このアップグレード結果的に意味なかったでは?

とは思いたくないですよね。

そんな、意外と雑になってしまっているかもしれない、サイトのアップグレードをする際の進め方やポイントを今日は書いていきたいと思います。

アップグレードをする際は

151210_2

始めにサイトをアップグレードする際は、なにを増大させたいのか、何をどう良くしたいのかの目的をしっかりと決めましょう。

サイトを制作・アップグレードする場合。

新しいセクションを作ったり、悪い所を改善したりしますよね。

基本的には、サイト上のユーザーが不便と思う場所を改善すると思います。

しかし、ユーザーによってはそのアップグレードに不満を言うユーザーもいると思います。

Facebook や Twitter などがサイトのアップグレードを行なった際、その様なネガティブなコメントが必ずと言っていい程、起ります。

でも、それは一時的なものに過ぎません。

もし、サイトが既にとてもシンプルなものであるならば、大々的に変えるのでは無く徐々に変えていく方が良いかもしれません。

アップグレードの際に重要なもの

151210_3

プロトタイプのデザイン作成!!!

・コンセプト

コンセプトを決める際、そのアプローチが分析したものにしっかりと沿っているか、今までのデザインのアプローチとは何が違うのかをしっかりと把握しましょう。

そして、どのようなものが最適で、それをする事でどのような結果が考えられるのかを検討しましょう。

・実行が可能なこと

しかし、実行が可能で有益なコンセプトが既に存在している場合は、コンセプトのプロトタイプ作成による作業時間の必要は有りませんが、実用的で現実的なものにしましょう。

予算や期間を含め、実現が可能なものを選択しましょう。

・キーポイント

プロジェクトのキーとなる要素を明確化しましょう。

それは、このアップグレードにはどのような特徴が有るのかというのも含めてです。

しっかりとポイントを明確かする事で、デザイナーやクリエイターへの認識の共有をスムーズに行なう事ができます。

それはとても重要なことで、最終的に機能的なものでないものが出来上がってしまったりする恐れがあります。

ここでは、何が必要で何が必要ないのかという事をはっきりと明確化しておきましょう。

・キーポイントのテスト

デザイナーやクリエイターとのキーポイントの共有とテストを行ないましょう。

それにより、デザイナーやクリエイターの作業の無駄な時間を削る事ができます。

出来るだけ、デザイナーやクリエイターの作業は出来るだけシンプルな物となる様にした方が無駄な機能や時間を省く事ができます。

・ストーリー

実際スタートポイントは色々有ると思いますが、アップグレードの詳細において、どの様なデザインでどのような物をユーザーに届ける事が出来るのかというストーリーを考えましょう。

ここで、見落としてはいけないのがウェブデザインです。

特に、ウェブサイトやウェブアプリに置いてのナビゲーションのレイアウトはとても重要です。

どの様なものが長い間、有効に機能するのかを考えましょう。

まとめ

151106_4

サイトをアップグレードする際には、しっかりとしたプロトタイプのデザインをしてから始めましょう。

しっかりとした道筋をたてて制作することで、より効果的で意味のあるアップグレードを行なう事が出来るでしょう。