2016.3.06 (日曜日)
デスクワークの敵から守る「ツボ押し」術 〜眼精疲労編~
デスクワークですと、どうしてもパソコンとにらめっこしてしまいますね。
・何だか目の奥が痛い…
・目が痛いのか頭が痛いのかわからない…
という経験はデスクワークの方ならほとんどしていると思います。
そんな目が痛い…疲れているな…と感じたら実践してほしい、
オフィスでも簡単にできるツボ押しをご紹介いたします♪
オフィスでこっそりできる!眼精疲労に効くツボ3選
合谷(ごうこく)
合谷(ごうこく)は、万能のツボと呼ばれている全身のツボの中でも代表的なツボのひとつです。頭の血流が促進されるので眠気解消や眼精疲労にもよいとされます。
また、ツボを刺激することで、エンドルフィンという物質が分泌され「脳が感じていた痛み」がマヒしたようになります。なので、眠気解消の他にも、歯痛、頭痛、肩こり、花粉症にまで効果があります。
位置:親指と人差し指の骨が接する部分にあるくぼみ。押して、ジーンとするような痛みがあればそこが合谷です。
押し方:逆の手の親指で、人差し指側の骨に向かって押します。親指を、骨の真下にもぐりこませるように指圧するのがコツです。
曲池(きょくち)
(出典:Grapps)
肩こりや目の疲れはもちろん、下痢や便秘などの消化器系の症状に効果があります。
位置:ひじを曲げたときにできるシワの親指側の先端部分にあります。
押し方:骨のくぼみを反対の手の親指で押します。
【肩こり編】でも紹介しています☆
養老(ようろう)
養老(ようろう)のツボは、その字の通り、「老いを養成する」ことから名づけられたツボです。なので、老化防止や若返りに効果のあるツボとされています。
効能としては、疲れ目や目の充血、老眼や肩や腕の痛み、めまい息切れ等に効果があるとされています。
位置:手の甲を上にして、小指側の手首に肉眼でも分かる飛び出た部骨のすぐ下の若干薬指よりにあるくぼみにあります。
押し方:ツボに親指をあて、ほかの指で手首をつかむようにし、親指に力を入れて2~3分程度押すようにしてもみます。
まとめ
いかがでしたか?
体のコンディションは、その日の仕事に大きく影響します。
なので、不調があったらひどくなる前にツボ押しをして体のコンディションを整えていきましょう♪